MuMu掲示板2022 51812


大会第6日

1:takebou :

2024/03/25 (Mon) 21:55:11

いろいろ感じることがありましたので、思いつくままに書き記します


久しぶりに常総学院の試合を見ました

朝の試合で小雨、宇草がいた時の大阪桐蔭の試合を思い出しました

2日連続で順延し、今日は平日になってしまったので、常総ブラスは人数が少ないように思いました

see offとか神風とかは、わたしのイメージするほどの圧力が伝わってこない感じでした(野球観戦に集中できるからそれはそれでいいことですが)

昨日この試合が行われていたら息子と見ることができていたのですけど、坂東のもののふを聞かせたかったと思うと涙が出ました

常総は無安打(四球ボーク犠打犠飛)で挙げた1点を守り切りました
うまく点を取ったなという印象でした

それにしても、航空石川が演奏するファイヤーボールは反則ですよ

最終回の航空石川の好機では手拍子も尋常ではなく、完全アウェイ(どなたかの言葉をそのまま使いました)でしたが、#1の投球が最後まで優ったと思いました

弱い打球でしたが、二遊間がうまく併殺を完成させたと思います

息子は小学生なのに自分一人でどこにでも行くようになったので、そのうち常総の試合を一人で見に行くのかな、などと思っています
2:MuMu :

2024/03/27 (Wed) 19:37:15

成長してますね。一人は危ないのでまだまだ一緒に。
そのうち倉敷に遊びに行きますので、一緒にまたごはん食べましょう。
私は筑波大学に車で行くことが多いので、常総インターをおりてひた走ります。常総の看板を見るたびに、校歌を車内で歌っています。負けちゃった。
3:水戸のご老公 :

2024/03/29 (Fri) 21:00:16

これについてのコメントは後日。
今、2024年春季大会、都道府県優勝予想でいっぱいいっぱいです。
4:水戸のご老公 :

2024/04/03 (Wed) 21:21:48

コメントが遅くなり申し訳ない。
応援に関しては、完全アウェイと思えたとの事ですが、水戸のご老公からみて、可愛いもんですよ。
全然、問題ないと思います。
今後も こういう展開が見うけられると思いますが、
まあ、目くじらを立てることと 思いませんので 大目にみてやってください。

水戸のご老公からみて、“悪意がある応援”と見受けられたのが 2つ あります。
1つは、皆さん方が 覚えていると思いますが、タオル振り回し 問題。
後ろの“野球園球児”も、タオル回して・・・。
東邦 × 八戸学院光星
八戸学院光星の投手が、「全体が敵なんだと思った」という言葉を。。。
吾輩が素直に、これは酷い と思いましたよ。
こんなことは、2度と ないことを 願いますね。

もう一つが、東日本大震災の次の年?ですかね。
習志野の“美爆音”問題。
週刊誌に取り上げられました。
実際に不必要に大きな音を立てて演奏するように指示し、それをわざわざ自慢げにマスコミにペラペラ喋って得意がる。この顧問教師はどうかと思います。
それを仮にも教育者が「相手の邪魔をしている」などと公言すること自体は問題があります。
高野連は、吹奏楽部顧問の発言を問題視し、厳重注意を行いました。

あくまで応援は自校にするものであって、対戦校のプレーを乱すことを目的としてはならないと思います。
音楽の演奏は応援の一環であり、チームの士気を高めるために行われています。ただし、相手チームに対して敬意を持ちながら行うべきです。
5:takebou :

2024/04/03 (Wed) 21:56:07

ご老公さん、ありがとうございます

東邦v八学光星の試合は一塁側内野席で見ていました

試合後に八学光星#1(桜井君)が“球場全体が敵に思えた”と話していましたね

わたしは9回裏の東邦の攻撃中(に限らず、どの試合でも同じですが)、外野手はもっと前に守ったほうがいい、などと言いながらスコアをつけていました

もし桜井君に会うことがあれば、球場全体って言ってたけど、一塁側(八学光星は三塁側でした)にいたわたしは光星の外野手の守備位置がどうの~と言いながら、君たちを応援していたぞ、と伝えたいと思っています

この頃(2016年だったと思いますが)からですね、野球のルールとかセオリーをよくわかっておらず、なんだか球場に騒ぎに来ているだけのような人が増えたのは…

まぁスタンスは人それぞれでしょうけど、その後、球場でタオル回しは禁止になりましたので、主催者側にもそれなりに問題のある行動だったと受け止められたのでしょうね

6:takebou :

2024/04/03 (Wed) 22:08:16

習志野の件は、震災のあった2011年の夏ですね

電力消費の関係でこの年から第一試合が30分早まって8時開始になり、1回戦から3回戦まですべて第一試合だったのが習志野だったと思います

吹奏楽部顧問の発言も覚えています

相手の投手に向かって音を出せ、伝令の選手の声が通らないようにしろ、みたいな発言だったと思います

習志野の野球のやり方などは嫌いではないですが、以来、あまりいい印象を抱かなくなりました

そうはいっても、千葉県大会に見に行くときは習志野の試合を目当てにすることが今でも多いですけど
(ただ、5回戦くらいになると千葉県はどこも野球のレベルが高い)

昨年の慶応も同じですが、無駄に大き過ぎる音を出すのは球場でなくコンサートホールで十分だと思っています

そもそも、わたしは無神経なので応援とかの力ってあまり信用していないです

そんなもの(応援)によって試合結果が影響されたと説明するために球場に足を運んで試合を観察しているわけでもないですしね

応援(ブラス)がなければ、ベンチからの選手の声ももっと聞き取りやすいですし、今までとは違った考察ができると思っています

いずれにせよ、主役はプレーしている選手なので、選手諸兄が一番優先されるべきだと思っています

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.